ABOUT US温泉四区薬局について
佐賀県嬉野市の温泉四区薬局は、地域の健康を支える「相談できる薬局」です。
ただ単に処方箋のお薬をお渡しするだけという薬局の立ち位置は終わり、現在は地域の多職種医療従事者とチームになり、地域の方々の健康を支えていく時代です。
そんな中で調剤業務はもちろんのこと、そのほかに薬局としてどんなことができるのかを考えました時、患者様またはそのご家族様からのご相談をお聞きし、薬局だけで解決できるものは解決し、できないものは多職種の方々と連携を取り、健康課題の解決へと導く、そのように親身に寄り添うことのできる薬局を目指していきたいと考えます。


LINEでお薬の予約ができます!

LINEで事前に処方箋の予約ができます。
予約した後は、お薬の準備ができたらお知らせが届きますので、好きなタイミングで受け取りに来ていただけます。
また、体のお悩みやお薬についてご不明なことなどメッセージのやり取りが可能です。
薬剤師から的確なアドバイスをさせていただきます。

お知らせNEWS
災害や新興感染症発生時における薬局の体制について
温泉四区薬局では、災害の発生時において他の保険薬局等と連携するため、次に掲げる体制を整備しております。
●災害や新興感染症の発生時等に、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制の確保
●都道府県等の行政機関、地域の医療機関や薬局又は関係団体等と適切に連携するため、災害や新興感染症の発生時等における対応に係る地域の協議会又は研修等への積極的な参加や社内での研修会の実施
●災害や新興感染症の発生時等に、都道府県から医薬品の供給について協力の要請があった場合には、地域の関係機関との連携し必要な対応の実施
医療DXへの取り組み
温泉四区薬局では患者様に質の高い医療を提供するために、医療DXを積極的に推進し以下の取り組みを行っています。
●オンライン資格確認等システムを通じて患者様の薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等に活用しています。
●マイナンバーカードの健康保険証としての利用促進など、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
●電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取り組みを実施しています。
